よくある質問
HOME > よくある質問
資料請求・お問い合わせイベントカレンダーキャンパスライフ募集要項

スキルアップセミナー委託職業訓練

前橋産業技術専門校はこちら高崎産業技術専門校はこちら
よくある質問

授業料はどれくらいですか?
---
毎月9,900円です。
その他、希望する科によって異なりますが、教材費を含めた年間の費用は「入校にかかる経費」をご覧下さい。
入校にかかる経費
日本学生支援機構の奨学金の対象になりますか?
---
対象にはなりません。
何か融資制度がありますか?
---
労働金庫が有利子で融資する技能者育成資金という制度があります。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
技能者育成資金制度


制度については、厚生労働省HPをご参照ください。

技能者育成資金融資制度のご案内    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/gijyutsusya.html

雇用保険などの給付金を支給されながら受講することができる場合があ
ると聞きましたが?
---
公共職業安定所(ハローワーク)の受講あっせんを受けて入校した方は、支給対象になる場合があります。
必ず、入校願書提出前に原則住所地を管轄する公共職業安定所にて御相談してください。
受験資格はありますか?
---
高卒以上または同程度の学力が必要ですが、科によって異なりますので、詳しくは入校案内をご覧ください。
入校試験の仕組みはどうなっていますか?
---
推薦試験と一般試験の2種類があります。

詳しい募集要項はこちら
募集要項
外国籍でも入校できますか?
---
外国籍の方でも基本的には入校することはできますが、「在留資格」等の内容により、入校できない場合があります。
在留資格等の確認のため、入校手続き時に住民票の写し(コピー不可)を提出いただきます。
授業時間はどうなっていますか?
---
午前8時40分から午後3時55分までです。
(昼休みは 午後0時15分から午後1時15分までです。)

土曜日、日曜日、祝祭日は休みになる他、夏季休暇、冬季休暇があります。
夏季休暇については7月1日〜8月31日までのうち概ね3週間。
冬季休暇は年末を含む概ね2週間となります。
就職のあっせんをしてもらえますか?
---
各企業からの求人を受け付けて,学生に対して紹介をしています。
また,ハローワークとも連携して職業紹介,相談等を行っています。
自動車で通学できますか?
---
駐車スペースが1人1台ずつありますので、自動車通学の人が多いです。
校に寮はありますか?
---
校内にあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
アクセス・施設設備案内
ページの先頭へ