



建物内の様々な配線方法を学び、1年次には第二種電気工事士免状を取得します。2年次では、第一種電気工事士にも挑戦します。

工場内の生産設備を自動制御するコンピュータプログラムを基礎から学びます。



ビルなど大規模設備で電気を振り分ける配電盤や、異常時に電気を遮断する制御盤の組立・配線方法を習得します。

いつでも安心安全に、電気を利用できるように、電気設備を維持・管理・修理する技術を習得します。


学 科 | 実 技 |
|
|



国家資格 |
|


- アイテック(株)
- 東亜工業(株)
- (株)アサヒ
- (株)東京測器研究所
- (株)岩崎工業
- (株)日東電機製作所
- (株)関綜エンジニアリング
- パナソニックAP空調・冷設機器(株)
- (株)関電工
- (株)古川製作所
- クシダ工業(株)
- 北斗機工(株)
- 坂本工業(株)
- ホシザキ北関東(株)
- (株)三興エンジニアリング
- マルフク電機(株)
- しげる工業(株)
- 三髙電機(株)
- 大洋電機(株)
- 三菱電機(株)
- 太陽誘電(株)
- (株)ヤマト
(50音順)
