CADシステム科の齋藤映穂です。
最初はCAD科の体験授業で「これならできるかも…」とほんの少しの興味で
始めたけれど、今は「ものづくり」の上流工程に携われる面白さを感じています。
早く社会に出て働きたい!だから、この学校で勉強頑張っています!
そんな私の学校生活をご紹介します。

先生が楽しく授業を進めてくださるので、
笑いも多い授業です。

やっぱり一番楽しいCADの授業。
形になっていくのがワクワクします。

お昼はいつも学科の女子メンバーで食べています。
このラウンジはお気に入りの場所。

仲間と助け合いながら、
実習できるところがいいです。

わからないところを先生に聞いたり、
バイトに行ったりしています。
岡部工業 株式会社
製造部 工作3課 第1係
渡邉 紫穂里さん(平成26年入社)
初めは「ものづくり」にあまり興味はなく、手に職を付けるために溶接の世界に飛び込んでみました。
ですが、溶接を通して「ものづくり」をしてみると、もっと色々な物を作って、人々の役に立ちたいと思うようになりました。今は、TIG溶接を主にやらせてもらっています。鉄・ステンレス・アルミの溶接を1つの溶接機でこなせたり、火花等が少ないという


メリットがあり、様々な製品に携わらせてもらっています。
溶接が上手く綺麗に出来た時や、今までよりも短い時間で仕事を終わらせられた時などに自分も少しずつではあるけれど成長しているなと、実感出来た瞬間にやりがいを感じています。
これからも溶接の腕を磨いて、「渡邉さんの作った物なら安心だね。」と人々から信頼される様な「ものづくり」をし、安心・安全・便利な製品を作っていきたいと思っています。
その他

FM群馬「ユウガチャ!」内のコーナーとして放送していた「ものづくり女子応援隊」の内容を、WEBサイト上で聞くことができます。 現在「モノジョ」として頑張るみなさんの“生”の声が聞ける貴重なコンテンツです。
- 2016年01月05日放送
- 株式会社ミツバ 星野彩さん
- 2016年01月12日放送
- 株式会社鐵建 浦部安寿さん
- 2016年01月19日放送
- 群馬県立産業技術専門校(前編)前橋校:三浦萌果さん、高崎校:清水雅美さん、太田校:岡崎ちひろさん
- 2016年01月26日放送
- 群馬県立産業技術専門校(後編)前橋校:三浦萌果さん、高崎校:清水雅美さん、太田校:岡崎ちひろさん
- 2016年02月02日放送
- 群馬県立勢多農林高校 大里和佳さん
- 2016年02月09日放送
- 吉田架設株式会社 冨岡由紀さん
- 2016年02月16日放送
- 富士重工業株式会社 町田紗紀さん、高橋唯さん
- 2016年02月23日放送
- 富士重工業株式会社 町田紗紀さん、高橋唯さん
- 2016年03月01日放送
- サンデンHD株式会社 吉田和恵さん
- 2016年03月08日放送
- 勝山精機株式会社 丹羽由香梨さん
- 2016年03月15日放送
- 株式会社三山製作所 星野陽子さん
- 2016年03月22日放送
- イベント情報「春だ!ものづくり女子応援フェステイバル」
- 2016年03月29日放送
- 株式会社メーコー 茂木香織さん